2015-01-01から1年間の記事一覧
【 Emmanuel GIBOULOT En Gregoire 2012 AOC Bourgogne Hautes Côtes de Nuits 】 - Sony RX1R (エマニュエル・ジブロ、ブルゴーニュ オート=コート・ド・ニュイ アン・グレゴワール 2012 AOC)週後半には頻繁に雨があって、今朝家を出たときも道路が黒く濡…
【 Canon EF 24-70mm f/4L IS USM on (初代) Canon 5D 】 - Sony RX1R (キューバ旅行で非常に重宝したCanon EF 24-70mm f4L、これがSony機で使えるとしたら・・。妄想中。)10月1日。今日のローマは雨。肌寒い朝。 昨日、月最終日も無事ランニング敢行。 今…
【 Bionsen シャワージェル 】 - Olympus PEN E-PL7 + Panasonic lumix G 20mm f1.7 (今使っているシャワージェル。スーパーで普通に売っているもの。Bionsenは美温泉?なのだろうか・・。ほんのりと日本酒の香りがするのかなと少し期待して買ったところ、…
【 (先週の)週末ワイン 】 - Olympus PEN E-PL7 + Panasonic lumix G 20mm f1.7 (トスカーナの高級赤ワインでも良く知られている)Marchesi Antinori:マルケーズィ・アンティノーリの Cervaro della Sala 2013:チェルヴァーロ・デッラ・サーラ 2013。ち…
【 バンドマンのシルエット 】- ローマ、イタリア - Olympus E-5 + Olympus Zuiko 50-200mm f/2.8-3.5 ED SWD (8月の末にいつもの古代ローマの水道橋遺跡のある公園散をぶらぶら散歩しながら撮ったもの。一瞬、題を『佐々木小次郎』とつけたい衝動に駆られ…
【 夕方の駅 】- オスティエンセ駅、ローマ、イタリア - Olympus PEN E-PL7 + Panasonic lumix G 20mm f1.7 (日曜日の買い物はすこし遠出して電車を使ったのでその帰りに。)空気が澄んでいて空が高い。スカイブルー。清々しい涼しさ。 気持ちの良い秋晴れ…
【 Le Difese 2013 】 - Olympus PEN E-PL7 + Panasonic lumix G 20mm f1.7 (いわゆるスーパートスカンと呼ばれるカテゴリーに属する高級ワインにSassicaia:サッシカイアというブランドがあって、それを作っているのがTenuta San Guido:テヌータ・サン・…
【 サルデーニャ産、トルバート葡萄から作られた白ワインと生牡蠣 】 - ローマ、イタリア Olympus PEN E-PL7 + Panasonic lumix G 20mm f1.7 (レストランの中のように少し光量の少な目な場所だと、普段持ち歩いているRX1Rに比べて、E-PL7とLumix 20mm f1.7…
【 夏の終わりの夕方 】 - ローマ、イタリア - Canon 5D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (8月の終わりに撮ったものでも、空気に大分秋が混じっている。特に夕方は。)昨晩からベッドカヴァーを一枚増やして今朝は長袖を着て出勤した。 秋の天気。空は晴れ…
【 オリーヴ・オイル ヴァレンティーニ 】 - Sony RX1R (ヴァレンティーニ。アブルッツォ産エクストラ・ヴァージン・オリーヴ・オイル)今朝も好天。けれども半袖でいると上にもう一枚羽織れるものがあったらよかったかなと考えるくらいの涼しさになってき…
【 水道橋遺跡と夕陽と電車 】 - ローマ、イタリア - Canon 5D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (電車は分かりにくいけれど夕陽の下に。)予報通り昨日の午後にけっこう雨が降って、でも夕方から夜までは小休止。 おかげでランニングは予定通りできた。6km…
【 公園の羊 】 - ローマ、イタリア - Canon 5D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM9月に入っても生活がころっと変化することは無くて、特に飲みたいと思うこともないので前回のビール以降はアルコールの摂取はしていない。 食生活のほうも同様に必要以上は食べ…
【 特別なビール2015 】 - Olympus PEN E-PL7 + Panasonic lumix 20mm f1.7 (去年と同じコンセプトで違うお店へ。クラフトビールを出すパブへ。)8月も最終日とうことでラストスパート、記録に挑戦してみた。最初からとばし気味で始終前へ前へとプッシュし…
【 8月29日の満月 】- ローマ、イタリア - Sony RX1R土曜日の夕方はいつもの公園に写真を撮りに行って、その前日には見えた日没前の白い月を待っていたのだけれど結局、月の出は拝めず。あきらめて帰宅。昨日の日曜日はいろいろと家のことを片付けた。 起き…
【 聖天使城(カステル・サンタンジェロ)】 - ローマ、イタリア - Olympus E-5 + Olympus Zuiko 50-200mm f/2.8-3.5 ED SWD (2011年10月撮影、聖天使城、天辺の天使像が切れてしまったのが残念な一枚。)昨日は8kmちょっと走り、今週も四度目のトレーニン…
【 かもめ 】 - テヴェレ川、ローマ - Olympus E-5 + Olympus Zuiko 50-200mm f/2.8-3.5 ED SWD (2011年10月撮影)昨日のランニングで今期の記録を更新した。 6km、29分30秒。同じコースで去年の最高が29分22秒で、ベストが2012年の28分49秒。 とりあえず去…
【 かもとボート 】 - テヴェレ川、ローマ - Olympus E-5 + Olympus Zuiko 50-200mm f/2.8-3.5 ED SWD (2011年10月撮影)昼間の暑さが少し戻っている。昨日は午後からオフィスのクーラーをオンにした。 今週の残りも最高気温は30℃超でピークは終えてもまだ…
【 かも家族 】 - テヴェレ川、ローマ - Olympus E-5 + Olympus Zuiko 50-200mm f/2.8-3.5 ED SWD (2012年7月撮影)今年はひょっとすると駄目かもとちょっと思っていた6km、30分切り。 昨日、8月も残すところあとわずかになり何とか達成。やっと1km、5分の…
【 水道橋遺跡のある公園 】- ローマ、イタリア - Olympus E-5 + Olympus Zuiko Digital 12-60mm f/2.8-4 ED SWD (ストックより。2013年5月撮影。)世界のアルゴリズムみたいなものがあるのだろうか、最近のニュースには暗い記事が満ちている。 寝屋川での…
【 バンコクの風景 】- タイ、バンコク - Sony RX1R (ストックより再掲載。2014年2月撮影。)先週のうちに今日の残業が確定してしまったので、週末二日の休筋日の予定を変更、月曜のプランを前倒し、久々に日曜にトレーニングをした。例の偶数キロはできる…
【 ギリシャのネコ 】- ギリシャ、ロードス島 - Olympus E-30 + Olympus Zuiko Digital 12-60mm f/2.8-4 ED SWD (ストックより再掲載。2010年9月撮影。レストランに居候するネコ。ギリシャ、ロードス島にて。E-30のキレのない、どこかもっさりした描写が嫌…
【 筋肉痛予防ドリンク Ver.2 】 - Sony RX1R (筋肉痛予防ドリンクのヴァージョン2。ざくろジュースで。悪くないけれど、個人的な好みとしてはミルティッロ:ブルーベリーのほうに一票。自家製筋肉痛予防ドリンク、先日から蜂蜜も加えて進化させた。自分で…
【 白鳥と湖 】 - ミュンヘン郊外シュタンベルグ湖、ドイツ - Olympus PEN E-PL1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 (2011年9月撮影。再掲載。見た目は優雅なのだけど、近づくと鳴きながら威嚇されてなにやら荒々しい性格の白鳥君だった。)昨日の職場の…
【 水辺のライオン 】 - 東ツァーヴォ国立公園、ケニア - Olympus E-5 + Olympus Zuiko 50-200mm f/2.8-3.5 ED SWD + Olympus 1.4x Tele Converter EC-14 (2013年9月撮影)今朝出勤時、テルミニ駅で下りて職場まで歩く道でぱらぱら雨が降り出して、オフィス…
【 ライン川の風景 】- ドイツ - Sony RX1R (ライン川下りのクルーズ船から。2014年9月撮影。)日記だけ振り返ると、なんだか8月は運動しかしていないような印象を受けるけれども、生活の基本的ルーティーンは年間の他の期間とそれほど変わっていなくて、普…
【 サン・パトリツィオの井戸 (Pozzo di San Patrizio)】- オルヴィエート、イタリアOlympus PEN E-PM2 + Panasonic Lumix G Vario 7-14mm F4 ASPH (2014年5月撮影。涼しげな写真をストックより探し出してきて再掲。八月はこんな感じ続けていく流れ・・。)…
【 小噴水 】 - Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (2013月8月に撮ったストックより再掲載。後ろの壁は教会。ローマ市内の落書きには閉口する。道端にあるこの手の水飲み場も一応噴水の一つとして数えられる。ローマの街中でところどころにあ…
【 筋肉痛予防ドリンク 】 - Sony RX1R (ダイエットコンサルタントをしている友人が運動後30分以内に砂糖を摂ると筋肉に良いという話をしていたので、それを踏まえて自己流にアレンジ。ミルティッロ=ブルーベリーのジュースにレモン汁を絞りそれを炭酸水で…
【 噴水と鳩 】 - ペルージャ、イタリア - Canon EOS 5D + Canon EF 70-200mm f/4 L USM (2013年4月撮影。ペルージャにて。)昨日は一日よく晴れてそこそこ気温も上がった。けれども太陽には先日の雨の前のような威力が薄れたのを肌で感じた。 夕方には無理…
【 ナヴォーナ広場 四大河の噴水 】 - ローマ、イタリア - Canon EOS 5D + Sigma EX 17-35mm f2.8-4 Aspherical HSM (2012年3月撮影。ストックより再掲載。)仕事が終わって帰路に着きメトロの自宅最寄り駅で降りたところで土砂降り。 多少の雨なら走ってお…