Chiezaru’s diary

字を書くときはChiezaruで写真を撮るときはMeta_Monkey

クリスマスカード 2023

【 クリスマスカード 2032 - ローマ、ポポロ広場 】
今年はポポロ広場にクリスマスツリーがお目見え。メトロCの掘削工事中のヴェネツィア広場にツリーの設置がなかった分こちらに移したのではないかと思われる。
配置としては広場の中央にはオベリスクがあるため片側に置かれているため、双子の教会もあってシンメトリックが美しいこの広場だとヴェネツィア広場のように映えない気はする。ともあれ今まで見たことのない構図で写真が撮れてこれはこれでまた良い感じ。

去年然りここ2年は暖冬で気分が楽。
お陰で冬になっても週2~3回コンスタントにランニングも続けることができている。

恒例のスナップにしても天気にも恵まれて気持ちよく街を散歩しながら題材になる写真を撮ることができた。
クリスマスカードの方は今一つアイデアが浮かばなかったのでちょっとやっつけ仕事的になってしまった感は否めないものの、とりあえず三枚ほど作れたので、よしとすることに。

ナヴォーナ広場↓

ヴァチカン市国サンピエトロ広場↓


皆様Buon natale (ブォン・ナターレ)!🎄
そしてよいお年をお迎えください🎍



過去に作ったクリスマスカード↓
2022年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/2022/12/24/194839

2021年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/2021/12/25/212101
2020年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/2020/12/23/232120
2019年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/2019/12/24/170135
2018年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/20181224/1545637076
2017年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/20171223/1514035856
2016年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/20161224/1482568707
2015年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/20151225/1451034249
2014年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/20141224/1419411908
2013年: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/20131224/1387875398
それ以前: https://chiezaru.hatenablog.com/entry/20121224/1356336885

2023年、クリスマスシーズンのローマとヴァチカンのスナップなど

【 クリスマスシーズンのローマ 2023 - ヴァチカン市国、サン・ピエトロ広場 】
Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2
毎年12月のこの時期、ほぼ決まったルートを歩いて定点観測的にローマの風景をスナップする。ちょっと面倒臭いと思っても、やらずに年を終えるのはちょっとな・・と定例行事化してしまった自分の習慣。重い腰を上げて写真を撮りながら散歩してみると、これはこれで今年もやってよかったと思えることの一つ。


自分の中で年に二つこなすべき個人的なイヴェントがあって、ひとつはかれこれ十数年続けている8月のデトックス兼在宅個人夏合宿、そしてもう一つが今回のクリスマスシーズンのローマの写真を撮って日記に残すこと。

枚数が多いのでサクッとスナップしたものをアップしておくことに。
ルートは例年と少し違って、スタートがポポロ広場(Piazza del Popolo)。
というのはいつも起点にしているヴェネツィア広場がメトロC線の工事でクリスマス装飾皆無でその代わりなのかツリーがポポロ広場に設置されたため。
なので歩いたコースは:
ポポロ広場⇒ヴェネツィア広場⇒ヴィットーリオ・エマヌエーレ二世通り⇒ナヴォーナ広場⇒ゴヴェルノ・ヴェッキョ通り⇒カステル・サンタンジェロ(聖天使城)⇒コンチッラツィオーネ通り⇒ヴァチカン、サン・ピエトロ広場
グーグルマップでは

www.google.com

 

ポポロ広場よりスタート
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

双子の教会、サンタ・マリア・デイ・ミラーコリの間、ヴェネツィア広場までのまっすぐな一本道、コルソ通りをまっすぐ下り

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

コルソ通り

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

コルソ通り沿い、イタリアの閣僚評議会議長官邸として使われているキージ宮殿の前、コロンナ(柱)広場にあるマルクス・アウレリウスの記念柱。頂上に立っているのは聖パウロの像。
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

聖パオロは剣を持っているのが象徴。
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

コルソ通りを挟んで反対側にはガッレリア・アルベルト・ソルディ
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

ヴェネツィア広場に到着。ツリーの代わりに経っているのは重機・・
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

なのでさらりと流して、ナヴォーナ広場へ向かう。プレビシート通りから。
雰囲気のあるお店だったので一枚。
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世通りに進み、ナヴォーナ広場の入り口付近にあるジュエリーショップ。ここのクリスマスデコレーションはお気に入りなので外さずショーウィンドウをスナップ。今年からパラシュートを付けたサンタの人形のデコレーションが無くなっていた。ずっと使われていたあのサンタがいなくなってしまったのはちょっと残念。
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

ナヴォーナ広場に到着。人出のほうはぼちぼちという感じ。
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2


去年から復帰したメリーゴーランドも健在。

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2


F値をシャッタースピードをコントロールして、メリーゴーランドに動感を出すのも狙って。 カメラとしては2世代型落ちしているOlympus OM-D E-M1 Mark IIでも手振れ補正機能は頼りになる。

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2


- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2


ゴヴェルノ・ヴェッキョ通りを通り抜けてカステル・サンタンジェロ(聖天使城)へ

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

カステル・サンタンジェロ
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

橋左側、聖ペテロの像。(因みに右側は聖パオロ像なのだけど撮り忘れ。過去の日記にあります・・
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

カステル・サンタンジェロの前にかかるポンテ・サンタンジェロ(聖天使橋)を歩き、テヴェレ川を超えて左へ、ヴァチカン、サン・ピエトロ広場に
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2


サン・ピエトロ広場よりカステル・サンタンジェロに向けてまっすぐ走っているコンチリアツィオーネ通りから見るサン・ピエトロ広場とその奥のサン・ピエトロ寺院(大聖堂)

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

サン・ピエトロ広場に到着
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

今年のプレセーペ、キリスト降誕再現シーン。毎年デザインが変わる。今年も規模、装飾ともに簡素な印象。
- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2

 

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2


例のごとくクリスマス前にいったので赤子のキリストの人形はまだ不在。

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2


ということで無事にスナップできてほっとした・・。
今年は暖冬で、また天気にも恵まれてよかった。

締めくくり。
ポンテ・サンタンジェロの上からみるテヴェレ川、奥にサン・ピエトロ寺院のキューポラ

- Olympus OM-D E-M1 Mark II+Olympus Zuiko Digital ED 12-60mm f/2.8-4.0 SWD with mount adaptor MMF-2




























特別なビールと8月のまとめ

【 特別なビール!2023 】- Google Pixel 6
毎年恒例8月31日、最後のランニングのあとに飲みに行くビール。一か月間、週四で長距離を走って断酒したあとの一杯はいつも特別。17年目もまた同じ感想しかでてこない。苦いそして甘露。
喉が渇いている上に舌がリセットされているところに達成感も働いて本当に味が違う。少し前に炎天下の公園を走り終えたあとのスポーツドリンクが何よりも美味しいと書いたけれど、このビールと比べると甲乙つけ難い。
旨いからといって二杯目に行くと、ひと月前まで飲んでいた普通に美味しいビールに戻ってしまう。
ある種の儚さもあって、やはりこのビールは別格で一番。


9月2日(土)、ローマ。晴れ。


2023年8月。17年目のデトックス兼在宅個人夏合宿も無事完遂することができた。
大方天気にも恵まれて、終盤ストレッチをしていて不用意な動きをしてしまったのか腰痛があった2日ほどを除けば、去年の足を挫くような大きなハプニングにも見舞われずすべて順調に運んだ。
50代に入って2年、瞬発力の低下は年々感じていて、数年前まで出ていた1kmあたりのラップタイムの最高からは少しずつ遠ざかっているのだけど、その代わりに何か別の要素を見つけて、それで自分なりの記録を作ろうという考え方に近年は趣向替えしている。
スピードがだめなら端的に頑張れるのは粘り強さかなと、まぁ安直に考えて、今年は過去最距離を狙って走りだした。去年の夏を終えてそのあと比較的コンスタントにランニングを続けていたのは良かったようで8月初日の時点でいつもの年よりも基礎体力レヴェルが高めだったということあるかもしれない。
最初から10km、その後13kmをスタンダードにできたのは収穫だった。(実は最初の二週後半あたりまでキツくて毎回のランニングを始める前にメンタルを作るのが意外と大変だったりというのは、今になって完遂したから出せる話。)

とにかく全18回のランニングで総走行距離235km。これまでの記録2021年の220.92 kmから更新することができた。最後の数回では疲れが多少あっても前に進もうという意思を持ち続けて脚を運び続けることもできるようになった。

自分でもよく頑張ったな俺、と思う。

体重の変化は例年より少なかったように見える(統計は以下)けれど、今回はスタート時点で62.5kgほどだったこともあって、体力とのバランスでそれほど落とす必要を感じなかったこともあって、どちらかというとできるだけ量を食べる方に注力していたことが結果になったのかと思う。この三年ほど続けている一日一食を基本に、ランニングをする日は例外的に日中にコルネット(クロワッサン)を一つ食べることにしていた。

今朝起き抜けで測った時は59.5kgだったのでひと月で3kgほどはシェイプアップした計算になる。

身体の変化のことも然り、毎年一か月の間いつもと違う習慣を実践するのは面白い経験になる。一人で走り続ける行為はそのまま自分自身と向き合うことになるし、自身の身体と対話する時間にもなる。
そこには少し禅的な要素もあるように思える。


とにかく。自分に課したことを完遂できた。こうした達成感と満足感を味わえるのは人生における小確幸、いや今回は中確幸といってよいかな、と。

最後に例年のごとく根気よくサポートしてくれた連れ、そして応援してくれた友人たちに感謝したい。
まだこの先10kmあるのに脚の疲れが酷いとき、歩かず走り続けるように背中を押してくれたのはそうした人々の思いだったりもした。

2023年、デトックス兼在宅個人夏合宿、了

今年の記録:

 

8月31日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.4kg(体脂肪率 19.9%)- BMI値:21.2 - 体内年齢:47

ランニング直後の乾燥体重:57.83kg(体脂肪率 18.0%)- BMI値:20.2 - 体内年齢:49
運動:
ランニングタイム(13.35km):1時間13分34秒(平均ペース 5:31/km)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。スライド腕立て(25回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:xxランニング後ストレッチ各部、空手の蹴り基本動作、踏み台昇降(20回)、前蹴りの動作を入れたスプリットスクワット(前進10回、後退10回)スプリットスクワット(40回)、10mダッシュx4、懸垂数種(計32回)
飲酒:あり
今回のランニングの統計:
 

connect.garmin.com

以下、過去の記録:今年と記録の残っている2012~2023年
* 赤太字は最高記録オレンジ太字は準最高記録

----------------------------------
2023:
アクティビティ: 18
距離: 235km
タイム: 23:12:10
カロリー: 14.169 C
朝起きぬけの体重:62.55kg(体脂肪率21.4%)=>60.4kg(体脂肪率19.9%)
ランニング直後の乾燥体重:60.02kg(体脂肪率19.8%)=> 57.8kg(体脂肪率18.0%
体脂肪計測機能付き体重計を買い替えたところ体脂肪率の値が妙に高く出るようになた・・。
体形は去年からほとんど変わっていないので、機械によるの誤差であるのは間違いない。今の身体を客観的に見ても19%は高すぎに出ているはず。
実際はこの辺りから-4%くらいなのではないかと思う。
----------------------------------

2012:
アクティビティ: 18
距離: 107,58 km
タイム: 9:15:35
カロリー: 6.954 C
体重(朝):64.40kg=>62.80kg
体重(運動直後の乾燥体重):64.00kg=>61.70kg

2013:
アクティビティ: 18
距離: 114,54 km
タイム: 10:25:35
カロリー: 8.020 C
朝起きぬけの体重:65.60kg=>64.30kg
ランニング直後の乾燥体重:64.90kg=>62.90kg


2014:
アクティビティ: 18
距離: 124,60 km
タイム: 11:10:07
カロリー: 8.736 C
朝起きぬけの体重:66.80kg=>63.70kg
ランニング直後の乾燥体重:65.20kg=>62.40kg


2015:
アクティビティ: 18
距離: 128,37 km
タイム: 11:42:37
カロリー: 8.994 C
朝起きぬけの体重:64.50kg(体脂肪率17.50%)=>61.20kg(体脂肪率15.60%)
ランニング直後の乾燥体重:62.30kg(体脂肪率15.40%)=>59.80kg(体脂肪率13.30%)

 

2016:
アクティビティ: 18
距離: 160,45 km
タイム: 14:48:17
カロリー: 11.268 C
朝起きぬけの体重:63.80kg(体脂肪率15.50%)=>61.30kg(体脂肪率15.20%)
ランニング直後の乾燥体重:62.30kg(体脂肪率15.40%)=>60.20kg(体脂肪率13.60%)


2017:
アクティビティ: 18
距離: 187,35 km
タイム: 17:59:38
カロリー: 11.678 C
朝起きぬけの体重:65.70kg(体脂肪率19.40%)=>63.10kg(体脂肪率16.3%)
ランニング直後の乾燥体重:63.50kg(体脂肪率17.30%)=>60.58kg(体脂肪率13.90%)

 

2018:
アクティビティ: 18
距離: 213,33 km
タイム: 21:30:13
カロリー: 13.292 C
朝起きぬけの体重:65.7kg(体脂肪率19.9%)=>63.6kg(体脂肪率:17.1%)
ランニング直後の乾燥体重:63.6kg(体脂肪率:17.1%)=>61.7kg(体脂肪率:15.4%)

 

2019:
アクティビティ: 22
距離: 169,89 km
タイム: 17:37:57
カロリー: 10.625 C
朝起きぬけの体重:67.6kg(体脂肪率21.3%)=>65.2kg(体脂肪率18.5%)
ランニング直後の乾燥体重66.2kg(体脂肪率18.7%)=>64.5kg(体脂肪率16.4%)


2020:
アクティビティ: 18
距離: 170,35 km
タイム: 18:15:40
カロリー: 10.793 C
朝起きぬけの体重:67.4kg(体脂肪率21.0%)=>65.6kg (体脂肪率18.6%)
ランニング直後の乾燥体重64.3kg(体脂肪率18.4%)=>62.9kg(体脂肪率16.8%)

2021:
アクティビティ: 18
距離: 220.92 km
タイム: 20:58:15
カロリー: 13.714 C
朝起きぬけの体重:62.9kg(体脂肪率17.2%)=>60.3kg(体脂肪率15.3%)
ランニング直後の乾燥体重61.1kg(体脂肪率15.0%)=>58.1kg
(体脂肪率13.2%)


2022:
アクティビティ: 18
距離: 211.08km (209.62km+GPSエラーによる不足1.46km)
タイム: 20:49:26
カロリー: 12.027 C
朝起きぬけの体重:61.7kg(体脂肪率16.3%)=>60.0kg(体脂肪率14.3%)
ランニング直後の乾燥体重59.6kg(体脂肪率14.1%)=> 58.4kg(体脂肪率12.8%)

食べたものメモ:久しぶりの外食でツナと玉ねぎのピッツァ、それからフライドポテトを3人で一つ。

-Google Pixel 6

 

-Google Pixel 6

-Google Pixel 6

レコードのようなメニューがユニーク

-Google Pixel 6

-Google Pixel 6

-Google Pixel 6


以下、8月中に撮ってアップしていなかった写真など

-Google Pixel 6


-Google Pixel 6

-Google Pixel 6

-Google Pixel 6

-Google Pixel 6


-Google Pixel 6

-Google Pixel 6

-Google Pixel 6


-Google Pixel 6

-Google Pixel 6

Day 29-31 - 最終日


【雨上がりの ケッパー
-  Google Pixel 6

雨上がり。ランニング中に結構降ったあと、終えてからストレッチをする頃にはすっかり雨雲が退いて気持ちよい宵。以前花だったケッパーも結実してすっかり育って、あとはアケビのように開くのを待つばかり。ここまでくると人が食べるのには適さなそう。

8月31日(木)、ローマ。晴れ。

一昨日17走目は雨天下。仕事から帰って着替えて外にでてウォームアップをしていたら、小康状態を破って一時豪雨になってしまったので一度帰宅して待機。20分ほど待って止んだところで、再び外出。前回まで暑さに苛まれたので多少の雨はウェルカムで気温の低い時に以前期から決めていたちょっと長めの15kmをやっつけてしまいたかった。
もう一度身体をほぐすのにストレッチをして走り出すまで空は明るかったのだけど、しばらくしたら降り出してずぶ濡れに。そのあと一度止んで晴れ間がさして、その間に濡れたウェアも少し乾いて、またしばらくして最後の6キロくらいはずっと雨。

ただ気温も最適ですごく久しぶりに気持ちよく走れて、自分にしては速めのペースだったのにかかわらず殆ど疲れを感じることもなくゴールすることができた。
気温が下がるここまで楽になるのかと驚くほど快適な一走になった。
久々にランニングの神様(がいるのだとしたら)に愛されているなあなどと思いながら足を運んでいた。

年間通してコンスタントに走っていると、どちらかというとそれは苦行的な行為なのだけど、極まれにこういう風に爽快感に満たされる回がある。頻度としては年に2~3回くらい。継続しているとこうした測れないボーナスのようなものが降ってくることがある。

ということでこの8月、コツコツと根気よく続けてきて、とうとう終焉。予定通り今日18走目を完遂すれば17年目も目的達成。

予報では好天は終日続きそうで、最高でも27℃と理想的な気温。
最後の一回はこの8月スタンダードにして来た13kmをできればテンポ良く走って、その後ストレッチから筋トレまでのフルメニューをみっちりとこなして〆としたい。

全て終わったらシャワーを浴びて、今年の「特別なビール」を飲みに出る。

さて、あともう少し。

雨上がりの古代ローマの水道橋遺跡のある公園(2023年8月29日)


-  Google Pixel 6

8月28日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.8kg(体脂肪率 20.2%)- BMI値:21.3 - 体内年齢:47
ランニング直後の乾燥体重:休筋日につき計測なし
運動:
ランニング:休筋日につきなし
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。休筋日

午後の筋トレ:なし
飲酒:なし
今回のランニングの統計:なし

 

8月29日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:61.05kg(体脂肪率 20.4%)- BMI値:21.4 - 体内年齢:46

ランニング直後の乾燥体重:59.3kg(体脂肪率 19.1%)- BMI値:20.8 - 体内年齢:48
運動:
ランニングタイム(15.54km):1時間27分44秒(平均ペース 5:39/km)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。腰右奥の調子が微妙なので大事をとって休筋日。

午後の筋トレ:ランニング後ストレッチ各部、空手の蹴り基本動作、踏み台昇降(20回)、前蹴りの動作を入れたスプリットスクワット(前進10回、後退10回)スプリットスクワット(40回)、懸垂数種(計28回)
飲酒:なし
今回のランニングの統計:
 

connect.garmin.com

 

8月30日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.35kg(体脂肪率 19.9%)- BMI値:21.1 - 体内年齢:47
ランニング直後の乾燥体重:休脚日につき計測なし

運動:
ランニングタイム:休脚日につきなし
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。逆立ち逆手腕立て(10回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:休脚日につきなし
飲酒:なし
今回のランニングの統計:休脚日につきなし

 

食べたものメモ
8月28日の晩餐:子牛のレヴァーステーキ、コロッケ、ほうれん草の炒め物、白米、コロッケ、オリーヴ、シチリアのお菓子

-Google Pixel 6

8月29日の晩餐:ポルケッタ(豚の丸焼きのスライス)、全粒粉パン、サラダ

-Google Pixel 6

8月30日の晩餐:ローストチキンとポテト、蒸野菜、パン

-Google Pixel 6

Day 26-28 - 最終週

【 Gatorade -  Google Pixel 6

炎天下のランニングを終えて帰宅すると、走る前から2kg以上体重が減っていることは普通。つまり汗をかいてそれだけ体内の水分を失うということ。乾いた体にスポーツドリンク。正直これ以上美味い飲み物は世の中にないと思う。どんな高いワインでもこれには適わない。もしこれがゲータレードのかわりにポカリスエットがあれば、きっとさらに。次回帰国したら来年の8月様に粉末ポカリスエットを買ってこようと思っている次第。

8月28日(月)、ローマ。曇天時々雨。

金曜日に4週目後半で遅ればせながらやっとレヴェルアップ感。一日休んだ後だったこともあり良いテンポで脚を運べて、やっと13km中、すべての1kmラップで6分を切ることができた。
土曜日に16回目のランニング、その後の筋トレもフルメニューで終えて、基礎体力はかなり上がった感じ。

残すところあと2回。
やっとゴールを意識しても良いと思えるようになった。31日には最後のランニングを終えてシャワーを浴びたら一か月ぶりのビールを飲みに行くのが毎年の恒例行事。そろそろ生ビールのあるまだ行ったことのない近所のパブを探し始める。

昨日、今日と休筋日にあてて、明日と木曜日、しっかり走って締めくくりたいところ。
直前になれば、どうせ変わると思っていた天気予報が、思いのほか当たっていて今日は曇り時々雨。降るときはなかなかの量。明日は小雨くらいなら気にせず遂行するつもり。気温が30℃を切っているのは好材料。身体への負担は減るしメンタル的にはちょっとした救済といってよいほど気分が楽になる。

あともう少し。ここまで来たらゴール達成以外の選択肢は無し。

8月25日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:61.0kg(体脂肪率 20.3%)- BMI値:21.4 - 体内年齢:46
ランニング直後の乾燥体重:58.7kg(体脂肪率 18.6%)- BMI値:20.6 - 体内年齢:48

運動:
ランニングタイム(13.37km):1時間16分41秒(平均ペース 5:44/km)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。脇を閉めての逆手腕立て(25回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:ランニング後ストレッチ各部、空手の蹴り基本動作、踏み台昇降(20回)、前蹴りの動作を入れたスプリットスクワット(前進10回、後退10回)スプリットスクワット(20回)、懸垂数種(計28回)
飲酒:なし
今回のランニングの統計:

connect.garmin.com

 

8月26日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.65kg(体脂肪率 20.1%)- BMI値:21.2 - 体内年齢:47
ランニング直後の乾燥体重:58.85kg(体脂肪率 18.8%)- BMI値:20.6 - 体内年齢:48

運動:
ランニングタイム(13.37km):1時間16分41秒(平均ペース 5:44/km)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。幅広腕立て(30回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:ランニング後ストレッチ各部、空手の蹴り基本動作、踏み台昇降(20回)、前蹴りの動作を入れたスプリットスクワット(前進10回、後退10回)スプリットスクワット(30回)、10m ダッシュ(4本)、懸垂数種(計32回)
飲酒:なし
今回のランニングの統計:

connect.garmin.com

 

8月27日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.3kg(体脂肪率 19.8%)- BMI値:21.1 - 体内年齢:47
ランニング直後の乾燥体重:休筋日につき計測なし
運動:
ランニング:休筋日につきなし
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。休筋日

午後の筋トレ:なし
飲酒:なし
今回のランニングの統計:なし

 

 

食べたものメモ
8月25日の晩餐:サルチッチャとズッキーニのパスタ


-Google Pixel 6


8月26日の晩餐:ビーフステーキ、焼き素麺に中華あんかけ、冷ややっこ、サラダ、きゅうりの漬物

-Google Pixel 6

8月27日の晩餐:ハンバーグ、サバの煮込み、パン、サラダ、ショウガの炒め物

-Google Pixel 6

Day 22-25 - あと一週間

【 古代ローマの水道橋遺跡のある公園:Parco degli Acquedotti 】-  Google Pixel 6

いつも走っている古代ローマの水道橋遺跡のある公園。ランニングの後ストレッチなどするポイント。

8月25日(金)、ローマ。晴れ。

8月の在宅個人夏合宿も終盤に差し掛かってきた。火、水と一日ずつ走って計14走を完了。残すところあと4回。今年はスピードは出ていいないものの一回の平均13km以上と距離的には悪くない記録を作れそう。

ここ数回で少しずつ基礎ペースが上がりつつあるのだけど、例年のように今回で体がレヴェルアップしたというはっきりした実感を味わっていない。
腰の位置が高く感じてペースもリズミカルなるあの感じがあるとがぜんやる気も出る。今のところまだでもそろそろあってもよさそう。

中一日休んでも、蓄積があるのか正直まだ微妙に脚に疲れが残っている。とはいえうまくリズムをつかめればと思っている。8月末なのにこの気温の高さにはちょっと閉口するのだけれど、来週からはいきなり雨続きになっていて、これは多少心配。
とはいえ自分の晴れ男度を信じているので、いうほど気にしているわけでもなかったりする。雨降りの合間にそれこそ気温24℃で走れたら気持ちよさそう。

灼熱地獄も今日、明日の我慢。


8月22日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.95kg(体脂肪率 20.3%)- BMI値:20.3 - 体内年齢:46
ランニング直後の乾燥体重:58.6kg(体脂肪率 18.6%)- BMI値:20.5 - 体内年齢:48

運動:
ランニングタイム(13.29km):1時間17分05秒(平均ペース 5:48/km)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。順手逆立ち腕立て(10回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:ランニング後ストレッチ各部、空手の蹴り基本動作、踏み台昇降(20回)、前蹴りの動作を入れたスプリットスクワット(前進10回、後退10回)、懸垂数種(計28回)
飲酒:なし
今回のランニングの統計:

connect.garmin.com

 

8月23日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.6kg(体脂肪率 20.0%)- BMI値:21.2 - 体内年齢:47
ランニング直後の乾燥体重:58.65kg(体脂肪率 18.6%)- BMI値:20.5 - 体内年齢:48

運動:
ランニングタイム(13.40km):1時間18分42秒(平均ペース n/a/km: Garmin watch error)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。休筋日。

午後の筋トレ:ランニング後ストレッチ各部、空手の蹴り基本動作、踏み台昇降(20回)、前蹴りの動作を入れたスプリットスクワット(前進10回、後退10回)スプリッ

スクワット(20回)、懸垂数種(計32回)

飲酒:なし
今回のランニングの統計: 

connect.garmin.com

 

8月24日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:61.4kg(体脂肪率 20.6%)- BMI値:21.5 - 体内年齢:46
ランニング直後の乾燥体重:休脚日につき計測なし

運動:
ランニングタイム:休脚日につきなし
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。ダイヤモンド腕立て(25回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:休脚日につきなし
飲酒:なし
今回のランニングの統計: 休脚日につきなし



食べたものメモ

8月21日の晩餐:鶏の胸肉のステーキ、モッツァレッラ、冷製パスタ、野菜サラダ、きゅうりの漬物

-Google Pixel 6

8月22日の晩餐:ハムカツ、野菜サラダ、プルーン、白米

-Google Pixel 6


8月23日の晩餐:ターキーのステーキ、チャーハン、ルーコラのサラダ

-Google Pixel 6



8月24日の晩餐:牛肉のしゃぶしゃぶ風、出汁巻き卵、素麺、マッシュルームとルーコラの出汁茹で

-Google Pixel 6

Day 16-21 - 残すところあと三分の一


【 ケッパーの花 】
-  Google Pixel 6

いつも走っている古代ローマの水道橋遺跡のある公園には野生のケッパーが生えている。走り終えてストレッチや筋トレをするところにも群生していて、花は逆光に映える。通常なら8月の三週目に差し掛かるころになると、花の季節は終わっていて丸い実から瓜のように長細い形状にまで育っているはずなのだけど、今年は夏のイレギュラーな天候のせいか花と結実のタイミングがバラバラ。すっかり赤く変色して爆ぜる直前の状態な実もあれば色が変わる前の緑のもの、さらには小さい球状のもの、そして花まで咲いている。ケッパーだけ見ていると季節感の狂いを見て取れる。

8月21日(月)、ローマ。晴れ。

7月の40℃超への熱波のあと、8月はなかなか快適な夏だったのだけれど、先週末から酷暑再来。今週一杯居座る様子。土曜日の夕方、ピークを過ぎたあたりでランニングに出てその時で34℃。全18回の三分の二、12走目達成ということでしっかり水分とミネラルを補給して、今季最長15kmに挑戦して何とか走り切ったのだけど、バテバテにバテてた。疲れすぎて、そのあと筋トレする気にはなれなかったのでやめておいた。
心地の良い疲れを通り過ぎた倦怠感を伴った疲労を久しぶりに体感した気がする。

とはいえ、そこまで辿り着ける基礎体力がついたのが確認できたという点でタフな一回をこなした甲斐があるもの。
2週間前だったらリタイアしていたかもしれない。


今週は軒並み最高気温が37℃超えなので、かなりハードルが高そうなのだけれど、あと三分の一、6回を残して、ある意味で正しいタイミングでの試練が来たといっても良いかもしれない。

昨日日曜日は完全休養日にして、今日も脚を休める日に充て、十分に体力を回復させてから明日から今週のノルマ4回に挑むつもり。

先のことを考えると気が重くなるので、その都度その都度、目の前にある課題をこなしていくことに集中したい。


8月15日の状況メモ:

朝起きぬけの体重:61.4kg(体脂肪率 20.6%)- BMI値:21.5 - 体内年齢:46
ランニング直後の乾燥体重:59.5kg(体脂肪率 19.2%)- BMI値:20.8 - 体内年齢:47

運動:
ランニングタイム(13.40km):1時間19分20秒(平均ペース 5:55/km)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。ダイヤモンド腕立て(30回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:ランニング後ストレッチ各部、空手の蹴り基本動作、踏み台昇降(20回)、前蹴りの動作を入れたスプリットスクワット(前進10回、後退10回)スプリッ

スクワット(20回)、10mダッシュ(4本)、懸垂数種(計28回)
飲酒:なし

今回のランニングの統計: 

connect.garmin.com

 

8月16日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:61.00kg(体脂肪率 20.3%)- BMI値:21.4 - 体内年齢:46
ランニング直後の乾燥体重:休筋日につき計測なし
運動:
ランニング:休筋日につきなし
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。休筋日

午後の筋トレ:なし
飲酒:なし
今回のランニングの統計:なし



8月17日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:61.4kg(体脂肪率 20.6%)- BMI値:21.5 - 体内年齢:46
ランニング直後の乾燥体重:休脚日につき計測なし

運動:
ランニングタイム:休脚日につきなし
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。順手逆立ち腕立て(10回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:休脚日につきなし
飲酒:なし
今回のランニングの統計: 休脚日につきなし



8月18日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:61.3kg(体脂肪率 20.5%)- BMI値:21.5 - 体内年齢:46
ランニング直後の乾燥体重:58.65kg(体脂肪率 18.6%)- BMI値:20.5 - 体内年齢:48

運動:
ランニングタイム(13.40km):1時間17分40秒(平均ペース 5:48/km)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。脇を締めて逆手腕立て(30回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:ランニング後ストレッチ各部、空手の蹴り基本動作、踏み台昇降(20回)、前蹴りの動作を入れたスプリットスクワット(前進10回、後退10回)スプリットスクワット(20回)、懸垂数種(計30回)
飲酒:なし
今回のランニングの統計: 

connect.garmin.com



8月19日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.3kg(体脂肪率 19.8%)- BMI値:21.1 - 体内年齢:47
ランニング直後の乾燥体重:57.9kg(体脂肪率 18.0%)- BMI値:20.3 - 体内年齢:48

運動:
ランニングタイム(15.40km):1時間36分09秒(平均ペース 6:14/km)
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。脇を締めて逆手腕立て(30回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:ランニング後ストレッチ各部、バテバテのため筋トレはなし
飲酒:なし
今回のランニングの統計: 

connect.garmin.com

 

8月20日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:59.95kg(体脂肪率 19.6%)- BMI値:21.0 - 体内年齢:47
ランニング直後の乾燥体重:休筋日につき計測なし
運動:
ランニング:休筋日につきなし
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。休筋日

午後の筋トレ:なし
飲酒:なし
今回のランニングの統計:なし



8月21日の状況メモ:
朝起きぬけの体重:60.5kg(体脂肪率 20.0%)- BMI値:21.2 - 体内年齢:47
ランニング直後の乾燥体重:休脚日につき計測なし

運動:
ランニングタイム:休脚日につきなし
朝のトレーニングヴィム・ホフ呼吸法。スライド腕立て(25回)、椅子を使ったリヴァース腕立て(80回)、スクワット(50回)等々

午後の筋トレ:休脚日につきなし
飲酒:なし
今回のランニングの統計: 休脚日につきなし



食べたものメモ

8月15日の晩餐:ロゼッタ(パン)のダブル ビーフチーズ パニーノ(ケチャップ等は使わないので個人的にはバーガーではなくパニーノ)、トマト、デザートはサルデーニャ産メロン。


-Google Pixel 6

-Google Pixel 6

サルデーニャ島のメロン。約2kgで2.9ユーロ(約460円)

-Google Pixel 6

白系の果肉、瑞々しく甘味は控えめもメロンの良い風味は損なわれず飽きずに食べらえる。

-Google Pixel 6

-Google Pixel 6

8月16日の晩餐:冷製ジェノヴェーゼパスタ、サーモンのムニエル

-Google Pixel 6


8月17日の晩餐:豚骨付きリブステーキ、ジャガイモ、最近話題になっていた暗殺者風パスタ。
個人的には通常通りパスタを茹でて分けてフライパンで作ったトマトソースに混ぜた方が美味いとおもう・・。

-Google Pixel 6

 

8月18日の晩餐:ジェノヴェーゼペースト オムレツ、ハンバーグ、ジャガイモ、トマト、パン

-Google Pixel 6


8月19日の晩餐:牛ステーキ、モッツァレッラ、大麦サラダミント風味、ピーマンとネギ、もやしの炒めもの、サラダ

-Google Pixel 6


8月20日の晩餐:ヴェジタブルカレー、ポークステーキ、ゆかり和え白菜と大葉のサラダ

-Google Pixel 6