ローマ
【 クリスマスカード 2024 - ヴァチカン市国、サン・ピエトロ広場 】ヴァチカンのサン・ピエトロ広場のプレセーペ(キリスト降誕のシーン)は年々質素になっている印象だったけれど、来年は聖年(ジュビリー)ということもあり力の入ったものになっているか…
【 my 9th generation ASICS, GEL-CUMULUS 25 】- Google Pixel 6 ランニング用の靴はアシックスと決めている。前回、2021年から流行りの厚底シューズGlideride2を使用しだして約2年。このモデル、経年劣化でつきもののクッション性に問題が出ているようには…
【 一昨日の晩御飯 】- Google Pixel 6写真のストックがないので一昨日の晩御飯。豚肉をフライパンで焼いてシンプルに塩コショウで味付けたものと炭水化物補給もかねてペンネ・アッラビアータ。後ろに写っている瓶はオリーヴ・オイル。ワインではありません…
【 8月のローマ】- Xiaomi Redmi K20 Pro八月二週目が過ぎるとイタリア人はみなヴァカンスへ。コロナがあってもこの習慣は変わらないようで、二重駐車すら上等、通常ならいつもスペース争奪戦に暇のないアパートの下の道もこの時期だけはらくちんで好きなと…
【 ローマ、ナヴォーナ広場 】- Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USMプロジェクターライトでブルーのバックグラウンドに照らされたナヴォーナ広場。今年のクリスマスシーズンは広場中央オベリスクの立つの四大河噴水で時間をおいて音楽とカラープロ…
【 クリスマスカード 2020 - ローマ、ヴェネツィア広場 】2020年のクリスマスシーズンのローマ。今年はヴェネツィア広場にはツリーが立たないという話も出ていたけれど、そこはイタリアの首都である以上底意地を見せたといっても良いのかもしれない。毎年12…
【 朝焼け 】- ローマ、イタリア - Xiaomi Redmi K20 Pro昨日大降りするだったはずの雨は夜間でほぼ終わり。明けて日曜日は雲に朝焼けが映えていた。そのあともときどき雨のぱらつきはあったものの、なんだか蒸し暑いだけの一日だった。8月31日(月)、ロー…
【 8月末のローマ 】- Xiaomi Redmi K20 Pro8月も終わりの時期になるとヴァカンスを終えたイタリア人が戻ってきて少しずつ交通量が増えてくる。アパートの下の通りも、まだ少し余裕があるものの、だいぶ車で埋まるようになった。9月になると通常の混みように…
【 電動キックボードシャアリング 】- Xiaomi Redmi K20 Proロックダウン後、電動自転車シェアリングが消えて、ローマの街中では電動キックボードシャアリングが始まった。今のところ自分ではまだ使ったことはないこのサーヴィス、なかなかうまくいっている…
【 ヴァチカンのキューポラのある風景 】- アトランテ スター ホテルのテラス、ローマ、イタリア-Xiaomi Redmi K20 Pro7月初旬に行ったアトランテ スター ホテルの屋上テラスからの一枚。多分ローマ市内で最も見ごたえのあるパノラマをもつホテル。様々な花…
【 季節の果物と野菜 】- 平たい桃と桜桃とネクタリンとトマト -Xiaomi Redmi K20 Proもともと野菜はよく食べるほうなのだけど8月に入ってアルコールを摂らなくなってから果物が欲しくなるのでアパートの下のバングラディシュ人のやっている八百屋から購入。…
【 夏のセールの季節 】- ローマ テルミニ駅のショッピングモール、イタリア -Xiaomi Redmi K20 Proすっかり意識の外にあったけれど、昨日気づいた。8月に入って夏のセールが始まっている。店によっては7割引きを謳っているが今年は全く購買意欲が沸かず。中…
【 スペイン広場 】- Piazza di Spagna - ローマ、イタリア- Olympus PEN E-PL7 + Panasonic Lumix G Vario 7-14mm F4 ASPH今年3月5日、イタリアがロックダウンに入る前のスペイン広場。このころはまだマスクをしている人は少数だった・・。8月1日(土)、ロ…
【 ヴェネツィア広場のクリスマスツリー 】- ローマ、イタリア - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM12月25日(火)、ローマ。天気のよいクリスマス。 イタリアのクリスマスは日本の正月に似た雰囲気。 地下鉄も始発が8:30〜13:00と16:30〜21:00と…
【 Merry Christmas 2018 】- St. Peter's square, the Vatican - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM12月24日(月)、ローマ。曇りの朝。寒さはそれほどではなく厚着していればオフィスで暖房がいらないくらい。風邪のほうは相変わらず症状は軽い…
【 パルテノン神殿 】- アテネ-ギリシャ - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (アクロポリスの丘の上に建つパルテノン神殿。アテネに行くと決まって調べてみるまでローマのパンテオン神殿と意味的に混同していた。てっきりアテネのそれもパン(…
【 ニースの風景 】- ニース、フランス - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM10月17日(水)、ローマ。小雨の朝。朝晩は下がっても昼間はまだ半袖で大丈夫なくらいの気温。過ごしやすい季節が続いている。時間の調整がつかずに日記を更新から遠ざ…
【 サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ教会前 】- ローマ- Canon Powershot G7X Mark II (二週間ほど前、仕事が終わってテルミニ駅からメトロに乗って帰ろうとしたら、路線内で火災があったとかで閉鎖されていたので家へ向けて散歩も兼ねて。折角なので…
【 特別なビール2018 】- Canon Powershot G7X Mark II (デトックス兼在宅個人夏合宿を終えて散々汗をかいたあとの一ヶ月ぶりのビールは筆舌に尽くしがたい。今年はたまたま近所でビール祭りをやっていて、トスカーナのクラフトビールをチョイス。)9月1日…
【 トリトンの噴水 】- バルベリーニ広場、ローマ (Piazza Barberini, Rome) - Canon Powershot G7X Mark II (前回髪を切ったのは日本に発つ前でかれこれ二ヶ月弱になっていたこともあって、そろそろ夏のヴァカンスも終わっているはず、と気分転換も兼ねて…
【 玄米と白米と大麦 】- Canon Powershot G7X Mark II (玄米ベースに白米と大麦を混ぜて約四合。一週間分の昼食のまとめ炊き用。玄米と大麦はオーガニック。白米はスーパーで売っているイタコマチなる米。)8月28日(火)、ローマ。晴れ。 週末、日曜日に…
【 ジェラート 】- Canon Powershot G7X Mark II (アルコール断ちをしている期間に限り甘いものが欲しくなる。近所のジェラテリアGrom、お店の看板前にて。)8月25日(土)、ローマ。晴れ。 昨日は雨が降らず、久しぶりに終日降雨なしだった。 今日は天気予…
【 地下鉄駅の広告 】- Canon Powershot G7X Mark II (月末まであと8日。そろそろ31日の最後のランニングのあと、30日ぶりのビールをどこで飲むか考え出してもよいころ。何かの縁か通勤で使っている地下鉄の最寄駅にInternational World Beer Festivalなる…
【 包丁研ぎ 】- Canon Powershot G7X Mark II (日本から砥石を研ぐ砥石、面直し砥石を仕入れていたので、歪んだ面をフラットに調整してから久しぶりに包丁研ぎ。)8月17日(金)、ローマ。(今のところ)晴れ。一昨日、昨日も夕方から雷を伴ったにわか雨あ…
【 Bianca Vittoria(ビアンカ・ヴィットーリア)】- Canon Powershot G7X Mark II (食用ぶどうも旬。ビアンカ・ヴィットーリアという品種らしい。種あり。イタリアのブドウはあまり皮離れがいまひとつで日本のブドウに慣れているとちょっと食べにくいかも…
【 駐車スペース 】- Canon Powershot G7X Mark II (アパートの下。昨日。いつもならいっぱいで空きはほとんど見つからない道端の路駐スペースもこの時期はあちこちに。今だけは市内を車で移動してもよいかなという気になる。車は持っていないので相変わら…
【 石の川と魚のおきもの 】- Sony RX1R (涼しげな写真を一枚。帰国した際、知人の好意で招いてもらって投宿した金沢、滝亭にて。)8月4日(土)、ローマ。晴れ。昨日は午後ににわか雨があって、いつもなら自分がランニングする時間にもけっこうな降雨があ…
【 食事中の山羊 】 - Canon Powershot G7X Mark II6月28日(木)、ローマ。晴れ。 6月最後の週に入っても朝晩は涼しく過ごしやすい。 今年は今のところ、うだるような暑さというのを経験していない。先週、職場で使っているメインシステムの変更を無事終え…
【 モンテプルチャーノ- Montepulciano 】 - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (トスカーナの小都市、モンテプルチャーノにて)5月2日(水)、ローマ。曇りの朝。 今夜はローマでサッカーの試合がある模様。前回かの地での因縁含みローマ対リヴ…
【 ローマの桜 】 - Olympus E-5+Olympus Zuiko ED 50mm F2.0 Macro3月29日(木)、ローマ。曇り。 冬の間サボっていた運動を昨日から再開した。 ほぼ五ヶ月ぶりのランニング。 身体各部の動作確認をしながら、ゆっくりと1km、7分くらいで走るつもりで、距離…