しそ
【 活けシソ 】 - Sony RX1R (一度に使い切れなかったシソを、もったいないので保存できるかと水に挿してみたら案外長持ち。一週間ほど経ったときにふと見たら・・根が。ちょっと驚いた。)熱帯夜が終わらない。 ローマの場合、例年だと眠れないほど暑い夜…
【 プランター 】- ローマ、イタリアSony RX1R今回の八月は早めの地金作りを目指して土曜日にはLSD(Long Slow Distance)を敢行。 久しぶりの10kmはなかなか堪えたものの、ゆっくりでも一時間を切るペースで走り切れたのは収穫だった。金土と二日連続だったの…
【 スウィート・バジル 】Sony RX1R昨日の日曜日は家のことをまとめて。 朝起きてからベッドのシーツと枕カヴァーをはずして洗濯機に放り込んで近所のスーパーに買出しに行き、食べ物とビール!のストックと掃除用のスプレー等々を補充。午後になる前に早め…
【 しその若葉 】Sony RX1R四月の終わりに種を植えた我が家のハーブ。 しそがまず発芽して、程なくしてほかの鉢にも芽が出てすくすくと育ちだした。二番目芽に芽を出したのはコリアンダー。5月11日の時点。↓ この植物は育ちが早い。その一週間後(5月18日)…
【 しその芽 】Sony RX1R4月の末に撒いた種が発芽し始めた。しその二鉢が一番乗り。去年自家栽培して自ら種を採ったものだけに、芽が出て嬉しい。 少し不思議な種類の感動を味わった。東南アジアのハーブは今のところ動きなし。ベランダにおいてあるので、あ…
【 しその種 】Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (直径にして1〜2mm位)醤油漬けにする分以外は収穫せずに枯れて水分が飛ぶまで放っておいたしその実。すっかり茶色く乾いたので、先日枝ごと鋏で切り取り、ほぐして来期蒔く種の採取をした。…
【 紫蘇之種収穫 】Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8我が家のプランターの紫蘇もそろそろ季節の終わりに差し掛かっている様子。 花が落ち種ができたので、昨日は完全に枯れてしまう前に食料用のものを収穫することに。来年に撒く種は枝に付け…
【 花をつけた我が家のしそ 】Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (ファイルの大きさを削って軽量化しているので画質がいまひとつしまらない感じになりましたが、記録ということで。我が家のしそのプランター。一週間水をやることができない状…
【 ブルスケッタ 】Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (昨日のランチ。焼いたパンにニンニクを擦り付けてエクストラヴァージンのオリーヴオイルと塩コショウだけのシンプルなブルスケッタとトマト、バジル、黒オリーヴを載せたブルスケッタ。…
【 バジリコ 】Olympus PEN E-PM2 + Panasonic lumix G 20mm f1.7 @ ISO1600 F1.8 1/6sec. (バジリコの花もそろそろ終わりに近づいている。それにしても、しその種のつき方に良く似ている。天ぷらにしたら意外と美味しいかも知れない。ところでPEN E-PM2、I…
【 しそとアンチョヴィの冷静スパゲッティ 】Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 (我が家のしそ。昨日。先日少し株分けして知人にあげたりもしたし、かなり頻繁に使っているが一向に減る様子なし。どんどん育つ。今イタリアで一番シソを食べて…
【 今朝のしそ 】Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8そういえば最近我が家のしそ君の記録をアップしていなかったな、などと起き抜けに出し抜けに思い出して。出勤前に一瞬ヴェランダに出て。まだ朝陽のオレンジ色が少しかかっていた。ここまで育…
【 瀕死なしそとタフなしそ 】Olympus PEN E-PM2 + Panasonic lumix 20mm f1.7 昨日の日曜日。 昼ちょっと前にヴェランダのしそのプランターをチェックしたところ、青ちりめんしそがへなへなになっているの発見。直射日光が当たり床から熱反射もあってか人間…
【 しそ 】- 6月6日撮影Olympus E-5 + Panasonic Leica D Summilux 25mm f/1.4 五月の終盤に鳩の急襲により大打撃を受けた我が家のしそ君たちだが、余程の恐怖でトラウマになってしまったのか(ないない-ひとりツッコミ)、あの後しばらくは水をやってもどん…
【 しその葉の上の滴 】Olympus E-5 + Olympus Zuiko ED 50mm F2.0 Macro (マクロ撮影は難しい。どうも気に入った絵が撮れない。)この二日ほどヴェランダに置いてあるしそのプランターを見ていなかったので、昨日帰宅したときに様子を見て。固まった。この…
【 しその若葉 】Olympus E-5 + Olympus Zuiko ED 50mm F2.0 Macro3月末に植えたしそ君たちも大事無くすくすく育っている。 そろそろ間引きも始めなくてはならない。 いや、まだ早いかなどと彼女と議論しながら及び腰に数本抜いて洗って神妙な心持ちで口に…
【 紫蘇之発芽之図 】Olympus PEN E-PM2 + Panasonic lumix 20mm f1.7昨日の日曜日のメイン・イヴェントは家掃除。 3時間とちょっと費やして気合を入れてやってみた。と、意気込みすぎたかモップを掛けているときに柄の棒がクキッとくの字に折れ曲がってしま…
【 紫蘇之種撒完了之図 】Olympus PEN E-PM2 + Panasonic lumix 20mm f1.7多分人生で初めてとなる家庭菜園なるものを。といっても日本で種を購入して、これを実行しようと決めたのは彼女の方なので自分はアシスタント的に鉢と腐葉土を近所のお店に買いに行く…