【 水平飛行 】
Olympus E-5 + Olympus Zuiko Digital ED 70-300mm f/4.0-5.6
ヨーロッパは夏時間があるだけに冬から春への変化をすごく顕著に感じられる。
同時にこの時期の気候はドラスティックに移ろうから体感的にもしっかりと響く。
先週の土曜日にランニングをした時はまだ冬仕様で上は長袖プラス二枚、下は長いランニングパンツだったけれど、これでは暑すぎるようになったので、昨日からTシャツと短いランニングパンツ。
体が軽いし、風を感じて爽快。
それでも走り終わったあとは汗が滴ってポタポタ落ちていた。
冬場は下半身のみの体力維持だったけれど、夏メニューには腕立てなど上半身のトレーニングも入れる。
この夏も適当に負荷をかけて、身体の性能維持を心がけたい。
ところで、あるニュースの記事を読んだ。
ジャッキーチェンは自分の財産を子供に譲る気はないらしい。
全てチャリティーに送るそうだ。
たいした人だと思う。
ふと孔子のイメージが重なる。
孔子。
もうすぐ自分も40歳、不惑の歳だ。
そういえばと思い、ちょうど纏め買いした古本の中に「論語」があったのを思い出して、探し出した。
全編ではなく、一部を解説したものだったがタイムリーな本。どこか宿命的なものを感じる。
読んでみることにする。
これを読んで勢いがついたら今年は四書五経あたりをチェックしてみたい。