Chiezaru’s diary

字を書くときはChiezaruで写真を撮るときはMeta_Monkey

変り種納豆など- レンズマメ編


【 レンズマメ 】 - Sony RX1R
(乾燥のものと一晩水に浸したもの。)

昨日はパスクア(Pasqua:復活祭)で明けて今日もイタリアはパスクエッタ(Pasqueltta)という祝日。
そんなわけで出勤のメトロが空いていて座ることができた。

土曜の午後から昨日までかなり本格的な雨が振ったけれども、今朝から天気は好転している。
そのかわり、花冷えというのかかなり気温が下がった。
オフィスについて暖房をつけたほど。

ところで。

少し前のことなのだけれど、変り種納豆をほかにも試してみたのでアップすることに。

スタンダードの大豆納豆(http://d.hatena.ne.jp/Chiezaru/20150209/1423471433)をコンスタントに作りつつ、時々、変り種納豆に挑戦している。第一弾はヒヨコマメ(http://d.hatena.ne.jp/Chiezaru/20150314/1426320736)で今回第二弾はレンズ豆。

レンズ豆↓

Sony RX1R

と、納豆になった物を撮ったつもりでいたのだけど、写真が見つからない・・。
どこかにセーヴしてあるはずなのだが・・。

とういことで一番肝心な写真を飛ばして。(・・うむ、なんか自分に納得がいかないが・・。みつけたらまたアップしたいと思います・・。)

結果からいうと、レンズ豆は納豆にするのにあまり(というか全然・・)向いていない。
まず出来上がったものは芋っぽいほくほく感が残っていて糸を引かない。
でも口の中に入れて咀嚼すると納豆菌がしっかり繁殖しているのであのヌルみが出てくる。
それはそれでまぁおもしろいのだけれど、納豆菌が活性化しすぎるのか、ものすごいアンモニア臭でかなりツライ食べ物になってしまった。

でも折角作ってもったいないのでいろいろ工夫して捨てずに全て食べきった。

臭みを飛ばすにはドラスティックな加熱が一番だろうということでレンズ豆納豆、アンモニアを気化させ(塩味なので敢えてクッキー呼ばず)煎餅化作戦を思いつく。

クッキングペーパーを上と下で挟んで押して伸ばして形を整えて上側の紙を取って練りの作業完了↓

Sony RX1R

塩とローズマリーなどを掛けてオーヴンにいれて数十分↓

Sony RX1R

焼き上がり↓

Sony RX1R

表面はさくっと中はしっとりとして狙った感じに出来上がった。食感は悪くない。↓

Sony RX1R

のだが、アンモニアを気化させて臭いを飛ばす作戦が裏目に出て家の中がアンモニア臭くてしょうがないという結果になってしまった。
彼女の方はキッチンにいると目が痛いというほどの強烈な臭気。

まったく家の中がどこぞの公園の公衆トイレになってしまったよう・・。

結局冬の寒い中、窓を全て開けて喚起する羽目になった。

レンズ豆での納豆。ボツ。二度とやるまい。