【 虹 】- ローマ
Olympus E-5 + Panasonic Leica D Summilux 25mm f/1.4
昨日の朝、血液と尿検査の結果をとりにいってきた。
数値をチェックしてみると悪玉コルステロールLDL、中性脂肪トリグリセリドで基準値上限超え・・。
やれやれ。
正直な話、多少アルコールの消費があるとしても食生活と運動量に関しては一般的な現代人よりもずっと気を使って生活している自覚がある。
そもそもどうしてしつこく運動にこだわっているかというと、以前書いた信条的理由のほかに自分にとってはセラピー的役割が大きいからだ。
うちの家系は遺伝的に高血圧、高コルステロールな体質なこともあって、食生活の改善だけではどちらも簡単には下がらない。(そのくせちょっと不摂生をするとすぐ上がる・・。)
実際血圧のほうはすでに引っかかっているので数年前から下げる薬を処方されていて、おかげで悪くない数値を保っている。
今回の結果だとLDLの数値は3年前に比べてだいぶ下がっていたのだが、まだ基準値内に収まらないので実生活にもう一工夫しないといけないらしい。
昨日からとりあえず7月中は晩酌でビールなら大瓶一本、ワインならグラスで二杯を越えないように調整してみることにした。
それから就寝2時間前には水以外の飲食物はカット。
そういえば豆乳を飲み始めてからすこし身体が軽くなったような気がするのでこれも続けてみる。
あとは習慣的な運動が鍵だろう。
血液検査ではほかに好酸球値が高く、好中球値が低いという結果がでたが、これはたぶんその前に引いた風邪で身体の抵抗力が下がったその余韻ではないかと思われる。
二ヶ月ほどしたらもう一度検査をしてみるつもり。
八月は例年のようにアルコールはカットする予定だし、果たしてどれほどの改善が見られるのか、今からちょっと興味がある。
尿検査はすべてOK。問題なしだった。
さて、昨日も夕方からにわか雨の予報だったのだが、帰宅するまで天気はなんとか持ちこたえた。検査結果のこともあったし、今にも降りそうな気配だった(雲の中から雷が聞こえていた)けれど、着替えてランニング敢行。
走り終わってストレッチなどをしているときにいよいよ空が険悪な雰囲気になってきたので中断して帰宅。
それでもなかなかいい汗がかけた。
家に戻ってシャワーを浴びて外を見ると雨。
比較的すぐに止んで、少し日の光も。
そうしたら向かいのパラッツォ(建物)の上に虹が出ていた(上の写真)。
彼女のほうは休みだったので買い物にいきマグロの刺身を仕入れてきてくれた。
ということで間引きしたものではないしそ君が公式(?)に我が家の食卓にデビューした。
刺身にはやっぱりこれ!だ。(笑)
ちなにみ大きく育ちすぎていない葉のほうが風味がよい傾向。
しそデビュー↓
マグロの赤を見たとおりに出そうと設定を変えて試してみたけれどいまひとつ・・。
Olympus PEN E-PM2 + Panasonic lumix 20mm f1.7