【 ミュールドルフ駅 】- ミュールドルフ、ドイツ
Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
仕事で行ったわりにやたらと写真をを撮っていたので数がけっこう多い・・。
(カメラもなにげにしっかり2台持っていってるし・・。)
ので整理するのにけっこう時間がかかってしまった。
何回かに分けてアップしていこうと思う。
数回後には君はホントに仕事で行ったんかいとのコメントも頂きそうな気もする。
ちゃんと仕事はしてきました。はい。
今回の出張はオーストリアのザルツブルグ。
オーストリアを訪れるのは初めてだった。
昨今ローマからだとヨーロッパの主要都市は比較的便利につながっているのだが、行く事が決まってから調べてみるとなんとザルツブルグ空港へは直行便無し。
ネットでチケットをチェックするとどれも最低一度の乗換えがあり、トランジットの待ち時間を入れると行程8時間前後が普通。
これはちょっとということで電車の可能性も探る。
が、これもほぼ無に等しく、一日に一本だけ走っているものも現地到着が夜中ということであまり現実的な選択肢ではない。
車という手もあるが、免許も持っていないので論外。
結局選択肢は二つ。ウィーンに飛んでそこから電車、もしくはミュンヘンに飛び電車。
中継点からの交通を見てみるとザルツブルグと同じ国内のウィーンのほうがドイツ、ミュンヘンよりも遠く時間もかかことが判ったので、ミュンヘン経由に決定した。ミュンヘンはすでに二度訪れたことがあるのである程度勝手が判っているのも理由のひとつ。
朝6時過ぎにローマのアパートをでて、フィウミチーノ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)空港にアリタリアの飛行機でミュンヘンへ、空港駅からザルツブルグ行きの電車のチケットを買い、ミュンヘン市内で一度乗り換え、(なにやら工事があったようでちょうどよい時間帯のミュンヘン−ザルツブルグ間も直行の列車がなく)ミュールドルフという郊外で今一度電車を降り、再度別の電車に乗りやっとザルツブルグへ到着。
さらにそこからミーティングの会場、最終目的地へチャーターバスに揺られ1時間弱。総移動時間10時間強の旅になった。
今考えてもけっこう遠い。
でもさすがドイツ文化圏、予約席ではなかったのに常に座れて、時間も正確、旅は快適。緑の草原や紅葉の森を車窓にすっかりリラックスできた。
以下、行きの行程をスナップで。
(すべてOlympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8)
空港からミュンヘン市内へは電車で30分ほど、ミュンヘン・オスト駅で乗り換え。ミュールドルフ行きに↓
ミュンヘン・オスト駅からミュールドルフへは一時間。降りて30分程待ちザルツブルグ行きに乗り、さらに一時間↓
次回はザルツブルグ市内の写真など載せたいと思います。