Chiezaru’s diary

字を書くときはChiezaruで写真を撮るときはMeta_Monkey

ドメスティック・サンデー


【 梅の花 】- 2010年2月撮影。大阪にて。日本は今頃梅の盛りだろうか。
Olympus E-30 + Olympus Zuiko Digital 12-60mm f/2.8-4 ED SWD

備忘録的に。

最近、なんとなく運気(特に金運)の停滞を感じる。
そういう時は家の掃除をすることにしている。特に水周り。先週の日曜日にだらだらと無為に過ごしてしまったことも潜在的な自己嫌悪感としてあり、昨日は家のことを集中してやっつけることに。

朝10前に起きて、紅茶を沸かしてまったりとしながら、やるべきことを頭の中で整理する。一通りプランが決まって、昼食の後に作業を始めることにする。
とりあえず準備段階的に洗濯物を洗濯機に放り込んでスイッチを入れておく。

それまでゆっくりと。
先日友人夫婦から日本土産にもらった豚骨ラーメンの濃縮汁が残っていたので、それを乾麺のうどんで試してみた。乾燥ネギと12月に仕込んだ酢ニンニクを刻んだものを入れて、つけ麺風にしたらなかなか旨かった。(もちろん白胡椒も忘れずに。)

麺をすすりながら、このまえ半分観て飽きてやめてしまったローワン・アトキンソン主演のコメディ『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(Johnny English Reborn)』(2011年英)の残りを鑑賞し終える。(この作品は『ジョニー・イングリッシュ』の第二作目。抱腹絶倒値でいうならば第一作のほうがはるかに優れていると思われる。)

家事開始。窓をすべて開けて風通しを良くする。

まず冷蔵庫。中身をすべて出して内側の拭き掃除と網棚を水道で洗う。一体式の上部、冷凍ボックスの霜取りが第一目的。
小一時間ほどですべてクリーンになって完了。

洗濯物を干し、それから部屋の掃除。
椅子やらなにやら動かせるものは隣の部屋に移し、掃除機をかけ、それからモップ。乾くのを待っている間にトイレ掃除。
終わったら次の部屋。さきほど移動させてきたものを床の乾いた部屋に戻し、同様の作業。(狭い家に住んでいるとこの辺は楽だ。ベッドルーム、リヴィング、キッチン、バスルームだけで済む。)

移動、掃除機、モップ、元に戻すの繰り返し。
一度システムが出来てしまうと後はリズムで続けられる仕事は嫌いじゃない。どうすれば手際よく事が運ぶかということに集中してこなしてゆく。

掃除が終わったら、モップに使った雑巾、キッチンマット洗濯。
先日引退させた4代目アシックスも洗って、窓の外に干す。(これには春のヴァカンスの時にもっていって最後の仕事をしてもらうつもり。)

クリーンニングがすべて終わって、掃除中に破れてしまったキッチンゴム手袋を買いに近くの雑貨屋へ(中国人のショップは勤勉で日曜日も開いている。たすかる。)行き、冷蔵庫の壊れたパーツと椅子の脚が折れていたのを直すために接着剤とともに購入して帰宅。すぐに処置。

洗濯物を取り入れる。天気が良かったお陰で乾きが早かった。

それから冷蔵庫の在庫処理でもないが、中にあった材料で浮かんだのでおでんとプンタレッレ(以前に書いたこれです)のサラダを作ることに。
おでんは、大根、ジャガイモ、タイ風さつま揚げ(スパイシーでうまい)、中華風上げ豆腐、昆布、ゆで卵、タコ足(ちゃんと串に刺す)など。
圧力鍋で。

なべの準備が出来て火にかけたら、プンタレッレの下ごしらえ。根気よくやる。
レモン水に浸して待っている間にテーブルをセットして、彼女の帰りを待つのに一息ついてビールなど。仕事の後これから帰ると電話のあった時点で最後にアンチョヴィのソースを作ってひと段落。

彼女が帰宅して、作ったものを二人で食べる。
われながらよくできていた(自画自賛)。

晩御飯の後はシャワーを浴びてひげを剃る。

そのあと少しネットをして、ブログでフォローしているひねもすさん( http://d.hatena.ne.jp/nisuseteuryalus2/ )が今題材で書かれている、ゲド戦記に興味を引かれたので、以前観たジブリの『ゲド戦記』(どういう訳か手元にあるのは英語版・・。オリジナルランゲージを入れて欲しかった・・)をもう一度鑑賞してみる。

半分くらい行ったところで眠気に耐えられなくなり、敢無くKO。就寝。

なかなか充実した日曜日だった。

われ曰く、Cleaning is a good habit to practice.