新しいカメラのことなど
【 PEN E-PM1+kitレンズとE-PL1+kitレンズ、比較】
Olympus E-5 + Olympus Zuiko Digital 12-60mm f/2.8-4 ED SWD
(左: 新しいE-PM1、右: E-PL1)
先日手元に届いたOlympus PEN E-PM1とキットレンズ、Olympus M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6Ⅱ RとOlympus PEN E-PL1とそのキットレンズOlympus M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6の大きさ比較の写真などを遊び半分で撮ってみた。(届いたその日、ちょっとしたつなぎの時間の寸暇にやったので厳密ではありません。ご了承ください。)
第一印象。この新しいPENとキットレンズ、コンパクトな感じと質感の高さはなかなか。
どこかプラモデルのような(パーツの接合部にところどころ隙間すらあった・・) E-PL1と先代のキットレンズとは違う。
写りは正直なところE-PL1でそれほど不満は無かったのだが、買い換えるにあたっての主な動機は:
1. サブ機なので、もう少しコンパクトなほうが良い。
2. AFイルミネータがないので、それほど暗くない暗所でAFが壊滅的に合わない。LV、拡大表示でマニュアル操作しようとしても画面が粗く何が映っているのかさえわからない。
3. 特に室内の光源で黄色被りがひどく、PC上でRAW現像をしてもあまりうまく補正できないことが多い。
4. 人を撮るときのスナップに新しい瞳検出機能は重宝しそう。
など。
さて、以下が比較写真。撮影機種が書いていない場合はOlympus E-5 + Olympus Zuiko Digital 12-60mm f/2.8-4 ED SWD。黄色被りの違いが分かり易いと思ったので、どのカメラでもホワイトバランスはオートで。リサイズ以外は全てJPG撮って出し。E-PM1はWBの設定で電球の色を残すモードのオン、オフがあり、今回はプリセットのまま「残す」をオンで。
(新型は左。格納した状態だとレンズがスリムに長くなった。しかし非常にコンパクト。使ってみると先代「右」にあった延ばした時のガタつきが完全になくなっていて非常にスムーズ。フォーカスリングは重くトルク感があって好印象。使用感が前モデルよりかなり向上している。)
(左が旧型、右、新型)
(レンズ格納時。使用時は延ばさなくてはいけない。このときにマクロ撮影ができるような設計になればいいなあ、などと新旧型どちらにたいしても思う。)
(レンズが一番伸びた状態。)
Olympus PEN E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6で
Olympus PEN E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ Rで
(同じ光源下でE-5と比べてもオートWBで黄色被りが改善されているのが分かる。上の写真と焦点が違うのは愛嬌ということで・・)
(モニターの発色はE-PL1の方が被写体の色に忠実な気がする。E-PM1は露出オーヴァー気味に見える。少し斜めから写しているせいということもないです。)
おまけ。以下、Panasonic lumix 20mm f1.7との組み合わせ
最後に一年使ったE-PL1の名誉のために一言付け加えておくと、お手軽感を狙ったこの製品はとてもよいカメラで、写りは現行のPENシリーズに遅れをとらない。
先日大事に使ってくれそうな知人のところにめでたくドナドナされて行った。