【 魚の入ったパイ 】
Olympus PEN E-PL1 + Panasonic lumix 20mm f1.7
(サルデーニャ料理の前菜の一皿。最近食欲に引きずられた被写体ばかりだ・・)
レンズ(Olympus 12-60mm f/2.8-4 ED SWD)のことを昨日の日記で書いたら、噂をすれば影というか、夕方にカメラ屋から電話がかかってきて見積もりが出たという。(ちなみに修理に出したのは10月5日。)
費用は190ユーロ(2万円強)。想定内。
料金は先払いということなので仕事帰りにカメラ屋によって支払いを済ませた。
さてあとどれくらいで修理が終わって手元に戻ってくるのかと聞いてみたところ、だいたい2週間だろうとのこと。
なるほど、あと3週間待つのかと理解しておく。
とりあえず11月中に戻ってくればよしとしよう。
ところでオリンパス機は全般的に光量の少な目の室内でAWB(オートホワイトバランス)モードを使って撮ると黄色被りが強い。プリセットの光質を変更してもマニュアルで調整してもカメラ側からは満足する結果にならない。どうしても一度PCに落としてWBの調整が必要。時間の無い時はちょっと面倒。