【 春のくさばな 】- ローマ、イタリア
Olympus PEN E-PM2 + Olympus Zuiko ED 50mm F2.0 Macro with MMF-2 mount adapter
(久しぶりに昼間の公園へ。うららかな陽気。太陽の下、散歩をしながら緑の香りを胸に吸い込み草花の写真を。)
土曜日は少し残業したものの一度帰ってランニングに出た。
先週からは去年の夏から走っているサマーコース、6Kmに変更している。古代ローマの水道橋遺跡のある公園内。
やはり外周のアスファルト道よりも公園の中を走るほうがずっといい。
そこにいる植物、昆虫、鳥、そして人々から春の生命力が空気越しに伝わってくるのを肌で感じる。
昨日は彼女とも休みか一緒だったので同じ公園にカメラをもって散歩に行った。
花を撮るのが目的だったのでレンズのほうから選んで二台のセットで。近接撮影のために 50mm F2.0 Macro。望遠レンズの圧縮効果を狙って50-200mm SWD。
こんな感じで↓
Olympus PEN E-PM2 + Olympus Zuiko ED 50mm F2.0 Macro with MMF-2 mount adapter
Olympus E-5 + Olympus Zuiko 50-200mm f/2.8-3.5 ED SWD
どちらのレンズも久々の登場。
本当は宝の持ち腐れ的にずっと仕舞ってあった外部フラッシュで日中シンクロ、FP発光なる機能を試そうと思っていたのだけれど、太陽はほぼ真上。逆光シーンもほとんどなく、持っていったもののカバンから出すのが面倒になって使わず。(やはりカメラ二台にリモコン操作用に三脚に載せたストロボまでもっていくとちょっと手に余る。)
一時間ちょっとぶらぶら歩いて帰ってきて遅めのブランチにたこ焼きなど作って食べた。
もちろんビール!と。
ビールには少しヴァカンスの味がした。
今日アップの写真はこのセットで↓
(風があったのでピント合わせが大変なことこの上なかったけれど、マクロ表現はやっぱりちがうなぁと撮ってみて自分で感心。)
【 Olympus PEN E-PM2 + Olympus Zuiko ED 50mm F2.0 Macro with MMF-2 mount adapter 】
(これを撮ったのはOlympus PEN E-PM1 + Panasonic lumix 20mm f1.7)
【 遅いブランチのたこ焼き 】
Olympus PEN E-PM1 + Panasonic lumix 20mm f1.7