【 時計台 】- ローマ
Olympus E-5 + Olympus Zuiko Digital 12-60mm f/2.8-4 ED SWD
イタリア政府観光局は原発避難母子イタリア招待というプログラムを実施していて、それに参加するお母さんがミクシィを通して情報を探している。
4歳の息子さんとローマに滞在になるそうだ。
折角だからイタリアのお菓子の作り方を学びたいという内容のものだったので、トピックが作られたときはすぐにいろいろ書き込みがされるのではないかと思っていた。
が、数日たって未だ5件、うち一件は投稿者本人のもので一件は自分のもの。
つまり他に書き込んだ人は3人しかいない。
お菓子作りというと、自分の守備範囲からずれることもあって知り合いに電話をしたりして聞いているのだが、まだ良案を得られず。
7月はじめに渡伊ということだったからそれまでに、せめてお膳立てだけでもしたいと思っている。
しかし震災直後はあれだけ活発に意見交換やチャリティー活動がされていたのに、実際に被災者のために何かできるという段になって人々が口を開かないというのは今ひとつ納得がいかない。
在伊邦人だからこそできるサポートなのだが。
自分ではできる限りのことはしてみたい。