【 アルバーノ湖 】- イタリア、ラツィオ州カステル・ガンドルフォ
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
9月の末に訪れたローマ郊外、歴代ローマ法王の避暑地として知られるカステル・ガンドルフォ。フランシスコ法王は使っていないようですが。サマーシーズンの終わり、夏の名残、賑わった空気の余韻がまだ漂っていた。
11月16日(土)、ローマ。曇りの朝。11月に入ってから2、3日の例外を除いてずっと天気は不安定。今日も同様のパターンが続く様子。曇りから雨、ちょっと青空が広がったらまたにわかに曇って雨そしてまた・・。
11月に雨が多いのは特に珍しことではないけれど、今年は良く降る。
運動のほうはかれこれ約ひと月ストップしている。日記も同様。
10月の後半に一度風邪をひいて喉の痛みから始まってから咳が出だして、特別体がだるいということもなかったのは幸いだったものの、二週間以上の咽頭痛と咳、その間にサマータイムが終わって日が暮れるのが早くなり、さらには天候不順と追い打ちをかけれられて完全にペースを失ったというのが実情。
仕事でばたばたしていたりもしていてランニングに出るという選択肢自体が頭の中で除外されている。やれやれと思うけれど、一度仕切り直しをしないとどうにも再開は難しそう。もう少しすると走らないといかんなという意識が頭をもたげてくるはず。自分の中で切り替えのタイミングが来るのを待っている状態。
夏が終わりから今日まで結構仕事仕事になっているから、ちょっと気分転換も必要なのかもしれないなどと思いつつ。
以下カステル・ガンドルフォ、アルバーノ湖の風景など。
Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)、色のっぺり感は否めないもののモノクロモードと広角レンズが結構使えて日記用なら本格的なカメラを使わなくてもそこそこ良い感じに撮れてしまう。
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
デジタルクロップのズームはあまり使わないほうがよさそう↓
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)
- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)