【 Rosso Conero DOC 1973 】 - Sony RX1R
12月31日(土)、2016年大晦日のローマは晴れ。寒い朝。
年末だけれどもあまり感慨が湧かないのでさらりと流す感じで今年最後の日記にしたい。
先日うちの職場に出入りのある知人が仕事でレストランを解体したときに、支払いはお金ではなくセラーにストックしてあったワインで代わりにしたとのこと。
沢山あるからといって、1973年のマグナムボトルを一本もらった。ひょんなこともあるもの。
マルケ州のコーネロというところでモンテプルチャーノというブドウから造られた赤ワイン。
作り手のウマーニ・ロンキは現在も知られたワイナリー。
ただし、造られた年代を考えるとブドウの種類と瓶の形状からは長期熟成に耐えるワインではないように思われる。
けれども、普通の二本分の容量のあるボトルなので熟成はゆっくり進み、セラーに良い状態で寝かされていたのなら案外「飲める」かもしれない。
ということで今日は来客もあることだし、2016年最後の晩餐にはこれを抜くつもり。
古酒でコルクが脆くなっていて普通のスクリュー型では巧く抜栓できない可能性があるのでタイプの違うコルク抜きも用意した。