日々の雑事雑感
【 Peperoncini 】- Xiaomi Redmi K20 Pro連れの買ってきた鉢植えペペロンチーノ(複数形:ペペロンチーニ)もすっかり葉が落ちて枝に結実したまま乾燥状態へ。花が咲いて実がなると一度枯れる植物らしい。辛い物は好きなので料理をするときにちょこちょこ使…
【 カンピドリオ 】ローマ - Xiaomi Redmi K20 Pro (retouched in Lightroom)一昨日。日中の気温も耐え難い程ではなくなったので久しぶりにカンピドリオの丘の上、カンピドリオ広場まで散歩。登りきって市庁舎の側を抜けると古代ローマ遺跡、フォロロマーノ…
【 ヴァチカンの衛兵 】- ヴァチカン市国/ローマ - Xiaomi Redmi K20 Pro先日ちょっとヴァチカンへ足を延ばしたので。スマホで写真など。 8月21日(土)、ローマ。晴れ。 先週の酷暑も一段落して今週に入ってからは少し過ごし易くなった。それでも日中はまだ…
【 8月のローマ】- Xiaomi Redmi K20 Pro八月二週目が過ぎるとイタリア人はみなヴァカンスへ。コロナがあってもこの習慣は変わらないようで、二重駐車すら上等、通常ならいつもスペース争奪戦に暇のないアパートの下の道もこの時期だけはらくちんで好きなと…
【 昨日の晩御飯 】- 短いリガトーニの冷製パスタ - Xiaomi Redmi K20 Pro友人に産地直送の水牛の乳から作られたリコッタチーズを頂いたのでチェリートマト、バジル、トロペア赤玉ねぎ、オリーヴオイルで冷製パスタを。水牛の乳だけあってこってりとしていて…
【 レモン 】- Xiaomi Redmi K20 Proオレンジ二個とレモンを一個を絞って飲むのが毎朝の習慣で、切ったところ中で発芽していたレモン。あのまま放っておいたら育ち続けたのだろうか。スマートフォン Xiaomi Redmi K20 Pro (Mi 9T Pro)を使いだしてかれこれ約…
【 スペイン広場 】- ローマ、スペイン広場 - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM一昨日近所に行く用事があったので。スペイン広場の写真など。まだまだコロナ以前には程遠いけれど、観光客も少しずつ戻ってきている。 8月5日(月)、 ローマ。薄…
【 my 8th generation ASICS, glideride 2 】- Sony DSC-RX1Rランニング用の靴はアシックスと決めていてこれで8代目。今回はいつものKayanoシリーズではなく近年流行りの厚底モデルを試してみることに。初夏、暑くなってモチヴェーションが下がってきたとこ…
【 昨日の晩御飯 】- Xiaomi Redmi K20 Pro一月の断酒の前の呑み納め。ウナギを食べるつもりだったので合いそうなところで自宅のストックから選んだのはOmina Romanaの赤 Diana Nemorensis。メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フランのブレンド…
【 Levis 501xx 】- Xiaomi Redmi K20 Proコロナ禍に振り回された2020年。いろいろ大変ではあったけれど、すべての事象には表裏一体あり。悪いことばかりではなかった。健康面では近年になく有意義な年になったといえる。時間の自由が利く分、9月以降もしっ…
【 ローマ、ナヴォーナ広場 】- Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USMプロジェクターライトでブルーのバックグラウンドに照らされたナヴォーナ広場。今年のクリスマスシーズンは広場中央オベリスクの立つの四大河噴水で時間をおいて音楽とカラープロ…
【 特別なビール2020 】- Xiaomi Redmi K20 Proデトックス兼在宅個人夏合宿と銘打って8月の一か月間禁酒をして週四で運動するマイイヴェントも今年で14年。無事に終えてひと月ぶりの特別なビールまでたどり着くことができた。久しぶりのビールは毎年書いてい…
【 朝焼け 】- ローマ、イタリア - Xiaomi Redmi K20 Pro昨日大降りするだったはずの雨は夜間でほぼ終わり。明けて日曜日は雲に朝焼けが映えていた。そのあともときどき雨のぱらつきはあったものの、なんだか蒸し暑いだけの一日だった。8月31日(月)、ロー…
【 8月末のローマ 】- Xiaomi Redmi K20 Pro8月も終わりの時期になるとヴァカンスを終えたイタリア人が戻ってきて少しずつ交通量が増えてくる。アパートの下の通りも、まだ少し余裕があるものの、だいぶ車で埋まるようになった。9月になると通常の混みように…
【 電動キックボードシャアリング 】- Xiaomi Redmi K20 Proロックダウン後、電動自転車シェアリングが消えて、ローマの街中では電動キックボードシャアリングが始まった。今のところ自分ではまだ使ったことはないこのサーヴィス、なかなかうまくいっている…
【 スポーツドリンク 】- Xiaomi Redmi K20 Pro夏の夕方10キロ走って、筋トレまでこなしたあとに飲むスポーツドリンクに匹敵する美味さのものを思いつかない。 8月22日(土)、ローマ。ローマの8月はほとんど降水がないのが普通なのだけど、今年は本当に堅調…
【 鶏の水炊き風煮込み 】- Xiaomi Redmi K20 Pro8月2週目までは運動仕様の体に切り替えていくために体重を減らすよりは栄養摂取のほうに重点を置いているためバランスよくそこそこの量を食べる。慣れてきた三週目くらいから徐々に食べる量を調整して脂肪を…
【 ポーク・リブのオーヴン焼き、カレー風味で 】 -Xiaomi Redmi K20 Pro昨日の晩御飯。ポーク・リブに塩コショウ、ガーリックパウダー、カレー粉で味付けたオーヴン焼きに、ゆでホウレンソウ、丸ごととのトマト。質の良いオリーヴオイルと。8月の飲み物の定…
【 ヴァチカンのキューポラのある風景 】- アトランテ スター ホテルのテラス、ローマ、イタリア-Xiaomi Redmi K20 Pro7月初旬に行ったアトランテ スター ホテルの屋上テラスからの一枚。多分ローマ市内で最も見ごたえのあるパノラマをもつホテル。様々な花…
【 夏のセールの季節 】- ローマ テルミニ駅のショッピングモール、イタリア -Xiaomi Redmi K20 Proすっかり意識の外にあったけれど、昨日気づいた。8月に入って夏のセールが始まっている。店によっては7割引きを謳っているが今年は全く購買意欲が沸かず。中…
【 カベルネ・フラン 】- Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM先週行ったとあるワイナリーにて。今年は雨も少なく、ブドウの発育も順調とのこと。晩熟系のカベルネ・フランの色づき(伊 Invaiatura:インヴァイアトゥーラ、仏 Véraison:ヴェレゾン…
【 スペイン広場 】- Piazza di Spagna - ローマ、イタリア- Olympus PEN E-PL7 + Panasonic Lumix G Vario 7-14mm F4 ASPH今年3月5日、イタリアがロックダウンに入る前のスペイン広場。このころはまだマスクをしている人は少数だった・・。8月1日(土)、ロ…
【 水道橋遺跡のある公園 】- Parco degli Acquedotti(パルコ・デッリ・アクエドッティ)- ローマ、イタリア - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM少し時間が経ってしまったけれど、今年元旦に連れと散歩に出て。年明けのこの散歩は近年恒例にな…
【 Basilica di San Pietro 】- サン・ピエトロ・寺院 - ヴァチカン市国/ローマ、イタリア - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM前回のクリスマスカードと同じ場所で雨上がりで残った水たまりを覗いて。ヴァチカン市国、サン・ピエトロ広場へ通じ…
【 クリスマス・カード2019 】Basilica di San Pietro (サン・ピエトロ・寺院) - ヴァチカン市国/ローマ、イタリア - Sony RX1Rヴァチカン市国、サン・ピエトロ広場へ通じるVia della Conciliazione(ヴィア・デッラ・コンチラツィオーネ)より。午前中に降…
【 アルバーノ湖 】- イタリア、ラツィオ州カステル・ガンドルフォ- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)9月の末に訪れたローマ郊外、歴代ローマ法王の避暑地として知られるカステル・ガンドルフォ。フランシスコ法王は使っていないようですが。サマー…
【 香りのサンプルマシン 】- イタリア、ピエモンテ州バローロ- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)バローロ村は今回で二度目の訪問だったこともあって、一度行ったワイン博物館はパスしてお隣のワイン・テイスティン・ツァーへ(無料で入れます)。基…
【 Nebbiolo 】- イタリア、ピエモンテ州ランゲ地区の葡萄畑- Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USMよくイタリアのワインの王様という肩書きで紹介されているバローロ(Barolo)。そのワインに使われる葡萄はネッビオーロと呼ばれる品種は熟れるのに…
【 CHEESE 2019 - ブラのチーズイヴェント 】- イタリア、ピエモンテ州ブラ村- Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)北イタリア、ピエモンテ州の小さな町ブラ(Bra)で2年に一度、9月に開催されるチーズイヴェントを見にいったのでスナップなど。しかし…
【 Piazza Repubblica 】- レプブリカ(共和国)広場、ローマ - Xiaomi Redmi K20 Pro (Xiaomi Mi 9T Pro)しばらく水がなかったレプブリカ広場の噴水も清掃が終わった様子。一週間ほど前、床屋にいくのに通りかかったときに。9月20日(金)、ローマ。早朝は…