写真/カメラ
【 ギリシャの猫 】アテネにて - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM 2月28日(木)、ローマ。晴れ。 このところずいぶん日も伸びて光の加減や空気のふとしたやわらかさに少しずつ春の雰囲気を感じるようになってきている。そういえば去年の今頃は…
【 Oneplus 6 とHuawei P9 Plus 】左側、新導入のOneplus 6。数年前オーストリアのザルツブルグにあるレッドブルのギャラリー、ハンガー7で撮った写真を加工して待ち受け画面にしてみたらなかなか格好良かった :)2月16日(土)、ローマ。今週は寒の戻りで寒…
【 カラマタ・オリーヴ 】- カラマタ、ギリシャ (Kalamata, Greece) - Canon Powershot G7X Mark IIカラマタ一帯はギリシャでも有名な一大オリーヴ産地。ギリシャにいると何処でもオリーヴの木は見かけるけれどこの地域に入ると高速道路の両側には延々とオリ…
【 港の風景 】- カラマタ、ギリシャ (Kalamata, Greece) - Canon Powershot G7X Mark IIアテネから西南へ約250キロほどの距離にある、夏の避暑地カラマタは港町。 1月17日(木)、ローマ無事に2019年も明けて日記も更新しようと思っていたのだけれど、なか…
【 ヴェネツィア広場のクリスマスツリー 】- ローマ、イタリア - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM12月25日(火)、ローマ。天気のよいクリスマス。 イタリアのクリスマスは日本の正月に似た雰囲気。 地下鉄も始発が8:30〜13:00と16:30〜21:00と…
【 Merry Christmas 2018 】- St. Peter's square, the Vatican - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM12月24日(月)、ローマ。曇りの朝。寒さはそれほどではなく厚着していればオフィスで暖房がいらないくらい。風邪のほうは相変わらず症状は軽い…
【 パルテノン神殿 】- アテネ-ギリシャ - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (アクロポリスの丘の上に建つパルテノン神殿。アテネに行くと決まって調べてみるまでローマのパンテオン神殿と意味的に混同していた。てっきりアテネのそれもパン(…
【 アクロポリス 】- アテネ-ギリシャ - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (アテネで滞在したAthenStyle:アセンスタイル -トリップアドヴァイザーではアテネスタイルと名前が訳されている・・- の屋上から見えるアクロポリス。ここの屋上バー…
【 シャトー・ラ・コストのロゼワイン 】- マルセイユ北に位置する南仏エクス・アン・プロヴァンス - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (テイスティングしてワインの印象に残ったのはやはりロゼ。フレッシュなうちに楽しむワインなのだけど非常…
【 ニースの風景 】- ニース、フランス - Canon Powershot G7X Mark II10月18日(木)、ローマ。晴れ。 肌寒い朝。最近というかもうずいぶん天気の事と運動の記録、写真少々で定番になっていて真新しいことは書いていないなぁなどとふと思ったけれど、自分の…
【 ニースの風景 】- ニース、フランス - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM10月17日(水)、ローマ。小雨の朝。朝晩は下がっても昼間はまだ半袖で大丈夫なくらいの気温。過ごしやすい季節が続いている。時間の調整がつかずに日記を更新から遠ざ…
【 サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ教会前 】- ローマ- Canon Powershot G7X Mark II (二週間ほど前、仕事が終わってテルミニ駅からメトロに乗って帰ろうとしたら、路線内で火災があったとかで閉鎖されていたので家へ向けて散歩も兼ねて。折角なので…
【 生花 】- Sony RX1R (金沢、滝亭にて)8月8日(水)、ローマ。晴れ。 昼間は暑くても夜になると比較的過ごしやすいパターンは今のところ変わらず。 この調子が8月いっぱい続くと夜の寝苦しさから開放されて助かる。日曜日に10km走り、月曜日に一拍おいて…
【 日本の風景 】- 北陸、金沢にて - Sony RX1R7月31日(火)、ローマ。晴れ。 12日から27日まで約二週間日本に帰っていて、先日ローマに戻ってきた。 18年ぶりの夏の日本は例外的な暑さで、なかなか大変だったけれども、それはそれで思い出に残る滞在になっ…
【 食事中の山羊 】 - Canon Powershot G7X Mark II6月28日(木)、ローマ。晴れ。 6月最後の週に入っても朝晩は涼しく過ごしやすい。 今年は今のところ、うだるような暑さというのを経験していない。先週、職場で使っているメインシステムの変更を無事終え…
【 チヴィタ・ディ・バニョレッジョ - Civita di Bagnoreggio 】 - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (『天空の城ラピュタ』のモデルになったという噂のある崖っぷちの上に築かれた城砦の町、ローマのあるラツィオ州と中部イタリア、ウンブリア…
【 シエナ、カンポ広場 - Piazza del Campo, Siena 】 - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (学生当時はクラスの友人たちとここで日向ぼっこをしながら煙草をくわえてチェスなんかしていたなぁ、などと回想する。20代後半、自分のライフスタイル…
【 モンテプルチャーノ- Montepulciano 】 - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (トスカーナの小都市、モンテプルチャーノにて)5月2日(水)、ローマ。曇りの朝。 今夜はローマでサッカーの試合がある模様。前回かの地での因縁含みローマ対リヴ…
【 トスカーナの春 】 - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM5月1日(火)、ローマ。曇り。 日本のゴールデンウィークに重なってイタリアでも25日の開放記念日から始まる飛び石連休の最中。今日はメーデーで(連休)最終日。先週金曜日の夕方にラン…
【 イタリアの菜の花 】 - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM4月26日(木)、ローマ。晴れ。 最近はすっかり暖かくなって、日中は初夏を思わせる陽気になってきている。4月中旬には連れの友人が訪ねてきてくれたので、丁度よい機会ということもあ…
【 ローマの桜 】 - Olympus E-5+Olympus Zuiko ED 50mm F2.0 Macro3月29日(木)、ローマ。曇り。 冬の間サボっていた運動を昨日から再開した。 ほぼ五ヶ月ぶりのランニング。 身体各部の動作確認をしながら、ゆっくりと1km、7分くらいで走るつもりで、距離…
【 ローマの梅の花 】 - Canon EOS 6D + Canon EF 24-70mm f/4L IS USM (正確にはプラムですが。)3月28日(水)、ローマ。曇り。今日は特別書く事も思いつかないので日曜日に撮った写真を情報鮮度の下がる前にアップすることに。持ち出した機材は広角仕様…
【 Merry Christmas 2017 - ver. Rome-1 】- Piazza Venezia, Rome, Italy - Sony RX1R珍しく一日に日記を二度更新。 毎年この時期に写真を撮って作っているデジタルクリスマスカード。なんだか年々メッセージがシンプルになっていくような・・ (アイデアの…
【 Piazza Venezia in Christmas season 2017 】- Rome, Italy - Sony RX1R (初代)12月23日(土)、ローマ。晴れ。このところ好天が続いている。 今日が土曜日なのでイタリアは明日の日曜日(クリスマス・イヴは通常祝日ではない)、月曜日のナターレ(クリ…
【 Swans 】- in Alba, Piemonte - Huawei P9 Plus12月20日(水)、ローマ。晴れ。天気予報によると今日の最低気温は-2℃。 今年は今のところ暖冬とはいえないまでも風が吹かない限りそれほど厳しい寒さではない。あと5日でクリスマス、11日で今年も終わり。 …
【 At Barolo 】- Barolo, Piemonte - Canon Powershot G7X Mark II (ピエモンテ州クネオ県ランゲ地方バローロ村。イタリアワインの王様と呼ばれるバローロで有名な場所。ピエモンテの葡萄畑の景観はユネスコに登録されていて、ワイン関連のビジネスと観光…
【 Autumn panorama in Langhe, Piemonte 】- ランゲの秋 Canon Powershot G7X Mark II (ピエモンテ州クネオ県ランゲ地方。収穫は既に終わり紅葉の葡萄畑。)11月27日(月)、ローマ。晴れ。今日の天気予報の最低気温は−1℃。家を出た時点で5℃ほどで今季一番…
【 Duomo di Milano 】- ミラノのドゥオーモ Huawei P9 Plus (P9 Plus、モノクロモードは悪くない感じ。)11月17日(金)、ローマ。久しぶりにすっきりした青空。空気もきりりとしている。 このところちょっと忙しいので今日は足早に先日行ったミラノのスナ…
【 Old grape tree at Koulara method 】- ギリシャ、サントリーニ島、アルテミス・カラモレゴス・ワイナリー Canon PowerShot G7 X Mark II (強風の吹くサントリーニ島では一般的に葡萄の木を低く育て、この地独特の様式は葡萄のつたを巻くようにしててバ…
【 Artemis Karamolegos Winery 】- ギリシャ、サントリーニ島、アルテミス・カラモレゴス・ワイナリー Canon Powershot G7X Mark II11月8日(水)。ローマ。晴れ。週末から天候が不安定でちょこちょこと雨が降った(日曜日の午後は豪雨だった)こともあって…